#07: 泉谷しげる / ’80のバラッド


建さんへの感想やお便り、このHPで書き込んでくださいね。
今回のYouTube音源はありません
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #11(Billie Holiday)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #10(真夏の夜のジャズ)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #09(Bob Marley & The Wailers)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #08(沢田研二)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #07(泉谷しげる)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #06(浅川マキ)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #05(Otis Clay)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #04(Art Blakey & The Jazz Messengers)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #03(Jeff Beck)
- 教えて!建さん!レコード千一夜 #02(Linda Ronstadt)
建さん、こんにちは!(^^)
来週はいよいよ新生SNGOのライブですね。
個人的なお願いになりますが、是非関西圏でも開催して頂きたいです!!🙏
泉谷しげるwith Loser、当時、我が大学の学園祭に来てくださり、とても嬉しかったです。
もちろん観に行きましたよ!!😀
Loserのグルーヴ感と泉谷さん独特の巻き舌ラ行発音とが重なり、唯一無二のサウンド、最高のライブでした🎤🎸
泉谷さんの作る曲は確かに混みいったコードが少ないですね。
BGMでかかっている『ハレルヤ』も基本CとFで突っ走ってますが、だからこそ乗っかっている歌詞に泉谷哲学なるものを強く感じることが出来るのだと思います😌
またライブの様子も聞かせてください。
遠くから応援致しております!!