今回は、取引手数料は格安と評判の「楽天証券(FX口座)」の口コミをご紹介します。
実際に調べてみると、良い口コミから悪い口コミまでありました。
この記事では中立的な立場でお伝えしますので、「楽天証券」の口座を開設するかどうか、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
楽天証券(楽天FX)の基本情報

口座数 | 8,647,107口座 2022年12月集計 |
通貨ペア数 | 28通貨ペア |
取引単位 | 1,000通貨単位 |
取引手数料 | 無料 |
スプレッド(ドル/円) | 0.2銭 |
口座開設の最短日数 | 最短2営業日 |
サポート | 平日8:30-17:00(土日祝・年末年始を除く)※口座開設問い合わせ |
デモトレード | 〇(楽天FXデモ取引) |
キャッシュバック | 最大600,000円 |
スマホアプリ | あり iSPEED FX |
申込先 | 楽天証券 FX専用口座開設サイト |
楽天証券(楽天FX)の中立・悪い口コミ
まずは楽天FXに関する中立・悪い口コミをご紹介します。
- 楽天FXアプリは重い
- 楽天のFX口座は難しすぎる
順番に見ていきましょう。
楽天FXアプリは重い
楽天FXのアプリが重い、繋がりが悪い。という口コミがありました。アップルストアの楽天FXアプリも☆1が多数で、「使いづらい」、「ユーザーの声に耳を傾けろ」の悪い口コミが多かったです。アプリはあまり評判が良くないみたいです。
楽天のFX口座は難しすぎる
「楽天のFXの口座が全くわからん」とのことで、他の証券会社の口座よりも難しく使い勝手が悪いようです。
楽天証券(楽天FX)の良い口コミ
続いて、楽天証券(FX口座)に関する良い口コミをご紹介します。
- MT4を使用できる楽天FX
- 楽天ポイントが貯まる
- 初心者にもおすすめ
- 楽天グループのFXなので安心感がある
それぞれ見ていきましょう。
MT4を使用できる楽天FX
【機能・ツール】
楽天FXは、FXに特化したトレードソフト(MT4)に対応していることはうれしいところです。
プログラミングにより、MT4の中に指標を作ったり、シミュレーションしたりすることができるようになるので、
より高度なトレードができるようになります。【情報】
楽天FX(楽天証券)の評判・レポート|FX口座比較 – 価格.com (kakaku.com)
楽天証券を開設すると、日経電子版が無料に読めるようになって一石二鳥です。
MT4(メタトレーダー4)はFX取引のプラットフォームで、楽天FXはMT4に対応しています。チャートのカスタマイズ、テクニカルな分析もできる優れものです。MT4に対応している証券会社ということで好評のようです。
楽天ポイントが貯まる
楽天ポイントが貯まる・スプレッドが業界最狭いなど総合的な評価も高く、特に楽天ユーザーには非常にお得な業者であることから、楽天経済圏を活用したいユーザーは楽天FXが断然おすすめです。
楽天FX(楽天証券)辛口レビュー|FX業者47社の特徴・評判比較でわかった真実 (okane-hosoku.com)
普段の買い物で楽天ポイントを使っている人には嬉しいですね。コツコツためて気が付くと結構なポイントが貯まっているのでありがたいです。
初心者にもおすすめ
楽天fxは、豊富な情報ツールを無料で利用できるのが素晴らしいです。基本的にスマホから利用していますが、使いやすくて、直感的に操作できます。基本通貨はすべて揃っていますし、スプレッドも標準的です。楽天証券はネット証券でも大手なので安心して利用できます。投資用の口座として持っていて損がない証券会社ですね。申込みから口座開設までも早いです。初心者の方にもおすすめです。
楽天FX(楽天証券)の評判・レポート|FX口座比較 – 価格.com (kakaku.com)
ネット証券会社は数多くあり、どの証券会社がいいのか迷うところですが、情報ツールが無料で使いやすいのは初心者には魅力的ですね。
楽天グループのFXなので安心感がある
楽天FXは楽天グループのFX会社ということで安心感がありました。
楽天FX(楽天証券)の評判・レポート|FX口座比較 – 価格.com (kakaku.com)
また利用してみると、楽天証券での色々な改善が楽天FXでも生かされているのかとても使いやすかったです。
直感的な操作が可能で、FXをあまりしたことのない初心者でも使いやすいFX会社だと感じました。
また、ツールや海外ニュースなどの配信も多く、情報が重要なFXでも大きな強みになるとも思いました。
今後も使っていきたいFX会社です。
名前が楽天なので安心感があるという口コミがありました。お金を扱うのでどうしても会社の規模をみてしまい、大きくて安定している方を選んでしまいますよね。
楽天証券(楽天FX)のデメリット
楽天証券(FX口座)のデメリットは次の通り。
- スプレッドが広がる事がある
- システム障害が発生する
- 審査が厳しい
順番に見ていきましょう。
スプレッドが広がる事がある
楽天証券(FX口座)の一つ目のデメリットは特に早朝の「スプレッドが広がる事がある」ということです。
どの証券会社も早朝はスプレッドが広がる傾向にあるようですが、
楽天証券も早朝はスプレッドが広がるようでした。
スプレッドは広がると儲けも少なくなるので、重要なポイントですね。
システム障害が発生する事がある
楽天証券(FX口座)の二つ目のデメリットは「システム障害が発生する事がある」という事です。
理由は、システム障害は死活問題だからです。
実際に、売買しようとしたときにシステム障害が発生し損をした。そんな口コミもありました。
システムがある限り、システム障害は起こりますが注意したいですね。
審査が厳しい
楽天証券(FX口座)の三つ目のデメリットは「審査が厳しい」事です。
その理由は、口座開設基準に「金融資産が100万円以上ある」という項目があるからです。
この条件を見て初心者でしたら、腰が引けてしまいそうですね。
また、注意事項に「取引基準を満たしている場合でも必ずしもお客様のご希望に添えない場合もあります」
とはっきり明記されています。FXの事が詳しい人向けの口座なのかな?という印象があります。
楽天証券(楽天FX)のメリット
楽天証券(FX口座)のメリットはこちらです。
- 楽天FXならスプレッドが大手証券最狭
- 取引でポイントが貯まる
- 取引ツールが充実している
- 充実したカスタマーサービス
- 投資情報メディア「トウシル」で情報を得られる
それぞれ見ていきましょう。
楽天FXならスプレッドが大手証券最狭
楽天証券(FX口座)の一つ目のメリットは「楽天FXならスプレッドが大手証券最狭」です。
なぜなら、人気の通貨ペアのスプレットが狭いのが売りとなっています。
そして、取引手数料、口座管理手数料、ロスカット手数料、出勤手数料、クイック手数料
などの手数料が無料となっています。
取引で楽天ポイントが貯まる
楽天証券(FX口座)の二つ目のメリットは「取引で楽天ポイントが貯まる」事です。
理由は、ポイントをコツコツためて、ショッピングの方の楽天で買い物も出来るからです。
それには、楽天銀行に入りエントリーする必要があるようです。
FXの取引をして、自動的にポイントが貯まるとお得で嬉しいですよね。
取引ツールが充実している
楽天証券(FX口座)の三つ目のメリットはスマホアプリなど「取引ツールが充実している」事です。
その理由は、今やFXの取引でスマホとアプリは必須アイテムだからです。
〇スマホ用アプリ:iSPEED FX
〇パソコン用取引ツール:MARKET SPEED FX
のアプリがあり、スマホでも、パソコンでも取引ができます。
充実したカスタマーサービス
楽天証券(FX口座)の四つ目のメリットは「充実したカスタマーサービス」です。
〇電話
〇チャットボット・有人チャット
〇お問い合わせフォーム
〇FAQ
を使って、カスタマーサービスを受けられます。
投資情報メディア「トウシル」で情報を得られる
楽天証券(FX口座)の五つ目のメリットは「投資情報メディア「トウシル」で情報を得られる」事です。
「トウシル」はYoutubeのチャンネルで、「投資を知る」というコンセプトで
情報を得るための動画がアップされています。
厳密に言ってしまうと、Youtube動画なので誰でも見られるのですが、
このようなサポートをしているという事で、信頼のおける証券会社だなと言えると思います。
楽天証券(楽天FX)はこんな人におすすめ
おすすめできない人
- 100万円用意できない人
- システム障害が気になる人
- スプレットの広がりが気になる人
資金が100万円無いと口座が作れないことや、審査が厳しいことなどがあり、初心者にはハードルが高いように思われます。
おすすめできる人
- 楽天のビッグネームで安心感を得たい人
- 楽天ポイントをためている人、良く使う人
- スマホでチャートを見たい人
- カスタマーサービスを受けたい人
- FXや証券の勉強をしたい人
あの楽天グループの証券会社なので、貴重な財産を投資するという事を考えても、楽天証券FXには安心感がありますよね。また、楽天ポイントが貯まるという事も嬉しいですね。
楽天証券(楽天FX)の運営会社情報
運営会社名 | 楽天証券株式会社(金融商品取引業者) |
運営会社住所 | 東京都港区南青山2-6-21 |
運営会社ホームページ | 楽天証券 (rakuten-sec.co.jp) |
コメント